
皆さんこんにちは!
最近マスクを外して接客したら
「新人さん?」と言われました……
4月からレフコサンリブシティくまなん店の沼田です。
皆さん!ストレッチは好きですか?
またマッサージは好きですか?
自分は好きか嫌いかで言うと、
ストレッチは嫌いでマッサージは好きです。
ストレッチが嫌いな理由は昔から硬くて馬鹿にされた経験があるからです。
(今は笑いのネタにしているので、ご安心を!なんならいじって!!)
マッサージは言わずもがな、気持ちいいからです!!
過去のレフコメディアでの投稿に
ストレッチの種類と使い分け | レフコメディア (refco.ne.jp)
なぜストレッチが必要なのか!? | レフコメディア (refco.ne.jp)
上記について記載していますが、
今回はマッサージとストレッチの違いについて記載したいと思います。
〇ストレッチとは?マッサージとは?
ストレッチは筋肉を引き伸ばし、筋肉を良好な状態にすることを言います。
皮膚の上から主に静脈系血液循環の改善やリンパ循環の改善を目的に行うことを言います。
↑これだけで分かる通り、目的部分が大きく異なることがわかると思います。
〇ストレッチとマッサージの大きな違いとは
目的だけでも違いは大きいですが、もっと大きな部分で言うと
マッサージは医療行為でストレッチは民間療法にあたるといった部分でも
大きな違いがあります。
マッサージは決められた資格を有した方のみ「マッサージ」として売り出すことができます。
マッサージとして認められていない資格では「ケア」や「調整」などで売り出していることが多いです。
※マッサージとして認められていないものでも、アメリカなどでは医療として認められている物もあります。
あくまでも日本でまだ承認されていないだけなので、悪いといった否定的にならないようにだけお願いします。
売り出し方だけが違うとだけ思ってください。
〇ストレッチとマッサージの選び方
自分にはどちらが向いているのかと思う方もいると思います。
正直なところどちらがいいといった判断はお医者様がされるので
一概にどちらを合っているとは断定しにくいですが、
個人的にはマッサージで体液(血流、リンパ)の巡りを良くした状態のストレッチがもっとも良いと思います。
ただやはりマッサージは自分で出来る範囲が限られているため、
全身を「ほぐす」といった部分ではストレッチがお勧めできると思います。
〇まとめ
セルフケア部分ではストレッチ
その他のケアにはマッサージという使い方が良いかもしれません。
自身の身体に合う方法で動ける体つくりをしていきましょう!!