
みなさんこんにちは!
犬の散歩中、川から上がれなくなった小学生を引き上げて
見せ筋(見せるだけの筋肉)じゃなかった実感できました。
レフコサンリブシティくまなん店の沼田です!
以前はダイエットのコツについて案内しました。
↓ ↓ ↓
ダイエットのコツ?? | レフコメディア (refco.ne.jp)
その続きとして
ジムに通い続けるにはどうしたらいいのか!
についての秘訣を紹介します!
まずは続けにくい方に共通する点を案内します。
これは自分の経験に基づくので絶対と言うわけではないです。
○休日に行こうとする
休みの日だけ行こうとするとプライベートで予定が入ると
ジムに行くことが無くなります。
そうなると行かなくなる頻度が多くなりジムをやめてしまいます。
なるべくプライベートと被らないように仕事後がお勧めです。
○とりあえず動く
何をするか、目的は何かを明確にしていないと
ジムに行きランニングマシンをとりあえず使って帰るといった使い方をすると
ふとした時に「あれ?外歩けばよくね?」となり
ジムをやめてしまいます。
メニューを決めてメリハリをつけてトレーニングしましょう!
○目標が大きすぎる
2ヶ月で10kg痩せる、最終的には20kg体重を落とす
などの目標は現実的にジム利用が初めての方には厳しいです。
なんならジムを使い続けている方でも難しいです。
目標を達成できないとモチベーション維持ができないため
ジムをやめてしまいます。
現実的な目標として週1回はジムに行くからがお勧めです。
○数値でしか結果をみない
目標が大きすぎると被る部分もありますが
筋肉の増減や体重の増減、体脂肪率の増減だけで
運動の効果見ていると、初めはそうそう結果がついてこないです。
特に運動を始めて1ヶ月2ヵ月は大きな数値の変化は出ないので
その結果モチベーションが下がり
ジムをやめてしまいます。
見た目や数値でなく、感覚の変化を感じてみてください。
さて!では沼田から皆様にジムを続ける秘訣を伝授します。
それは……「毎回、ジムを楽しむ」です。
例えば、
重りをこの前より5kg重くしたらどうなるだろう♪
レッスンに何か入ってみよう!
今日は別のマシンを使ってみよう!
など、チャレンジをしてみたり、
お風呂に長めに浸かって疲れを取ろう♨
サウナで汗を流そう!
インボディしてみようかな?
など、面白そうなことをしてみたりと
はじめはジムと言う空間を楽しんでください!!
無理に結果を求めるよりもずっと続けやすいです。
なぜそうするのか。それは習慣化です!!
ジムに行くのが当たり前になれば、おのずと結果が出るようになります。
「まずジムに入会した」これだけでも自分をほめてください!
日本人のフィットネス人口は日本人口の3割程度です。
てことは周りのほとんどの人に差をつけています!!
最後に最も重要なことです!!!
スタッフと話すことも楽しみにしてくれると
スタッフが喜びます(笑)