
こんにちは、レフコ岡山店國武です。
健康のために整えるべきは“腸活”よりも“肝活”!?と放送されていた【ホンマでっかTV】の一部を
本日はご紹介したいと思います。
高林考光先生の説明によると、肝臓を強くすることで基礎代謝が上がり痩せやすくなるそうです。
人間が1日に消費するエネルギーは、基礎代謝60%、活動代謝30%、食事に使うエネルギー10%で
す。基礎代謝は、肝臓27%、脳19%、筋肉18%、腎臓10%、心臓8%に
分けられ、筋トレよりも肝トレのほうが効率的に脂肪を燃焼することになります。
肝臓の基礎代謝の割合は筋肉などよりも高いため、肝臓を健康に保つことにより基礎代謝が
効率よく行われ、痩せやすい体になります。
【マッサージの流れ】
- 右の肋骨の下に肝臓があり、触れます。
- 肝臓をさすって、血を流す。
- 指で肋骨のあたりを優しくローリングする
- 肝臓を挟み込んで押す
- これを1分続ける
肝臓は血流をよくするヘパリンという物質を作っています。
肝臓をマッサージすることで薄毛防止や美肌効果も期待できます。
手軽に道具要らず、皆さんも是非お試し下さい♫