

スイミングスクールガイド
School Introductionスクール紹介
-
水泳選手の泳ぎは速いだけでなく、とてもきれいです。
それは、基本がしっかりしているからです。競泳でなくても一緒です。
将来のための健康と安全のための泳ぎを指導すると共に、基本をしっかりと身につけることをモットーとしています。 -
大人になってからわかる「健康のためのプール」は、子供のうちに下地を作っておいたほうが、大人になってから役に立ちます。
老若男女を問わず、この世で一番幅広い世代を対象とする『水泳』を生涯を通じた健康習慣として身に着けていただきたいと考えます。 -
プールという媒体で学校とは違う環境(年齢などの差なく)のクラス設定により、それぞれの世代と個性を尊重し、思いやり、集団生活の中でルールを守ることを身につけ、社会性・協調性を育みます。例えば、練習では褒められ、危険な行為などは当然叱られ、良いこと、悪いことを身をもって知り、成長することとなります。
Course informationコース案内
-
幼児コース
-
小学生コース
-
小・中学生コース
-
ファミリーコンボM
スイミングスクールにお子様が入っているご家族(2親等:親・兄弟・祖父母)の方は、お子様が1名でもスクールに在籍をしている限り、フィットネス会員の『マスター会員』を月会費9,350円(税込)のところ6,600円(税込)にてご利用いただけます。利用規約・内容に関しましては、フィットネスクラブの会則に準じます。
-
ファミリーコンボP
スイミングスクールにお子様が入っているご家族(2親等:親・兄弟・祖父母)の方は、お子様が1名でもスクールに在籍をしている限り、お子様が練習の間、プール・浴室のご利用を月会費3,300円(税込)にてご利用いただけます。時間の超過や他施設の利用に関しましては別途費用が必要となります。
Time schedule時間割
曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|
12:00 | 小・中学生コース | ||||
13:00 | |||||
14:00 | |||||
15:00 | |||||
15:30 | 幼児コース(45分) | ||||
16:00 | |||||
16:30 | 小学生コース(60分) | ||||
17:00 | |||||
17:30 | 小・中学生コース(60分) | ||||
18:00 | |||||
18:30 | |||||
Practice menu練習紹介
Trying to challengeクラス設定・進級テスト
レッスンの進級課程は以下のとおりとなります。
級 | レッスン項目 | レッスン内容 |
---|---|---|
28 | シャワーを浴びることができる | 嫌がらずに一人でシャワーを浴びることができる |
27 | 水遊びができる | 水を嫌がらずにプール内で遊ぶことができる |
26 | 顔をつけることができる | 約5秒顔をつけ、目を開け、息を吐くことができる |
25 | もぐれる | 約5秒頭までもぐり、目を開け、息を吐くことができる |
24 | 浮かべる(立てる) | 約5秒その場から浮かび、自分で立てる |
23 | けのび | ストリームラインをつくり、壁を蹴って約5秒浮ける |
22 | 背けのび | ストリームラインをつくり、壁を蹴って約5秒浮ける |
21 | ボビング5M | 潜ってプールの床を蹴り、呼吸しながら5M進むことができる |
20 | 板キック顔上げ10M | ヘルパー1個以下でビート板を使い、バタ足10Mができる |
19 | グライドキック10M | ヘルパー1個以下で顔をつけてバタ足10Mができる |
18 | 板キック呼吸12.5M | ヘルパー1個以下で顔付けの板キックから呼吸ができる |
17 | 息なしクロール10M | 呼吸なしのクロールがきれいに10M泳ぐことができる |
16 | 背面キック10M | 向きの姿勢で10Mキックができる |
15 | 背泳ぎ10M | リズムよくきれいに背泳ぎ10M泳ぐことができる |
14 | クロール25M | 息継ぎをしてきれいに25M泳ぐことができる |
13 | 背泳ぎ25M | リズムよくきれいに25M泳ぐことができる |
12 | 平泳ぎ板キック12.5M | ヘルパー1個以下でビート板キックが12.5Mできる |
11 | 平泳ぎ板キック呼吸25M | ヘルパー1個以下でリズムよくキックと呼吸が25Mできる |
10 | 平泳ぎ25M | 伸びのある泳ぎでリズムよく25M泳ぐことができる |
9 | ドルフィンキック25M | ビート板を使ってドルフィンキックが25Mできる |
8 | 息なしバタフライ10M | 呼吸のないバタフライがリズムよく10Mできる |
7 | バタフライ25M | バタフライ25Mがリズムとうねりを崩さずに25Mできる |
6 | クロール50M | クロール50Mを安定して泳げる |
5 | 背泳ぎ50M | 背泳ぎ50Mを安定して泳げる |
4 | 平泳ぎ50M | 平泳ぎ50Mを安定して泳げる |
3 | 個人メドレー100M | 個人メドレー100Mを安定して泳げる |
2 | バタフライ50M | バタフライ50Mを安定して泳げる |
1 | 個人メドレー200M | 個人メドレー200Mを安定して泳げる |
- ※進級は総合的に考え、次につながる判断に基づいて行われます。
- ※スムーズに進むことによる飛び級もございます。
- ※全ては完成度に基づいた客観的な判断とさせていただきます。
Introduction施設紹介
-
プール
年中一定の水温を保って、プール透明度も抜群、水の中が気持ちいい環境です。
-
キッズ専用ロッカー
お子さま専用のロッカーを完備。安心してご利用いただけます。
-
ギャラリー
レッスン風景をゆったりご覧いただけるギャラリー。
小さなご兄弟も安心してお連れできます。
進級テストについて
-
進級テストの時期
サイクル2ヶ月のカリキュラムとなります。2ヶ月に1回、偶数月のラスト2週にて行います。
-
チェック項目
レベルごとのチェック項目をすべてクリアすると進級となります。
-
テストの意義について
進級テストに関しては、段階的に覚えていただくという目的や、合格することの達成感や合格できなかったときに「もっとがんばる」という強い心を育てる目的があります。
お子様はとにかく合格を目標とすると思いますが、決して進級だけのため、また不合格にさせるために行っているのではございません。
あくまでも『よりよい泳ぎをできるだけ早く身につけていただく』という信念のもとに指導員はレッスンしてまいりますので、保護者の方々におきましては、
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
-
3つのタブー
水泳だけの話ではありませんが、泳ぎには個人によって覚えることが早い種目と時間がかかる種目がございます。
平泳ぎ金メダリストがその他の種目でメダル取れないのと同じです。
それを理解してあげることにより、子供の能力開発が異なります。
『急がせる・あおる』『他の子と比べる』『あきらめる』
これらは子供のやる気や忍耐強さを磨くことの妨げとなります。
コツコツと頑張れば必ずできる!と暗示をかけましょう。